Hidden in a small alley across from Shangri-la's Far Eastern Plaza Hotel@Taipei, Duomo Cafe+(多麼 咖啡+) is situated in a residential area where you shouldn't expect to find food or coffee. Even though I've never been to Beijing, this alley reminds me of Beijing's hutongs.
I thought these cafes only exist in Zhongshan District. I guess there are always surprises.
藏身在遠企飯店對面的小巷子,多麼 咖啡+自去年10月就開張至今了。安和路走了千百回,想也沒想到咖啡館/小酒館型式的店在這邊居然開成了。
去年十月から遠企ホテルの向かいの路地に隠れた”多麼”コーヒー屋はこっそり開店し始めた。安和路で何回も歩き回っているけれども、居酒屋のようなコーヒー屋がここに出来たとは思わなかった。
*Duomo-Cathedral church in Italian
為什麼一家咖啡廳叫個「多麼」咧? 據說老闆之一曾經留學義大利時尚之都米蘭,所以店名來個義語音譯,Duomo的中文就給它譯成「多麼」。
*Duomo-多摩在義大利文裡指的正是大教堂。
どうして多麼を付けましたか?聞いたところ、店長さんはかつてイタリアの都市のミラノで留学したそうで、イタリア語のDuomoの発音と似ていることから付けられました。面白いでしょう。
Duomoはイタリア語で教会堂だという意味です。
Many cafe/restaurant owners in Taiwan claim that they studied in fashion cities like New York, Paris, Milan and etc. Some even went to Le Cordon Bleu and worked at Michelin-starred restaurants. So what? Chefs need to constantly improve themselves to keep their customers. We know what to expect for the price we pay for. We are being reasonable.
台灣這幾年多了好多歸國學子開的咖啡店,但賣「過鹹水」的品味(有些是極差無比),甚至搬出藍帶學校、米其林星級餐廳實習還是副廚等等的頭銜,廚師還是要拿出真本事才能留住客人的胃和心。台灣人一開始可能懵懂,但久了也會知道葫蘆裡賣的是什麼藥。
この数年間、台湾には沢山の外国から戻った留学生によって経営されたコーヒー屋があふれています。だけど、外国から帰ってもセンスはあまりよくなさそうです。ある留学生さえル・コルドン・ブルかミシュラン・スター・レストランの実習生かスーシェフのタイトルを持ってるよ。シェフになるとやはり腕前があったほうがお客さんの心を掴みます。そうしなければ時間が経って、たぶん欠点を見破られるかもしれません。
For Duomo Cafe+, the decor was interesting, but I didn't quite get that vibe. The whole surroundings were no good. The whole space was loud and noisy. Didn't like the bathroom at all. No offense, there was no odour. Just dark and boring. Antique v.s modern taste backfired?
多麼Cafe+賣的是什麼藥咧? 聽說老闆群中有米蘭回來的,但就整家店的風格,我看不出來當中的關連性。從店外看整體給人舒服的空間感,進了店裡的滋味就不大相同了。整家店帶了種惆悵的距離感。我想這是經營服務業需要改進的地方。廁所的內裝也沒我的緣,雖然不像某些生意頂好的咖啡館出現廁所異味,但我不太了那股混搭風。
じゃあ、一体多麼はどんな食べ物を売りますか?店長たちの中にミラノから来た人はいるそうだけど、店中のスタイルはそれとは関係が全然ありません。ハハハ(悪口)。店の外から見れば広い感じを受ける。でもね、店に入ったらある距離感を感じて、外の感じと比べてちょっと違うと思います。トイレのスタイルも気に入らないけど、少なくでも人気がある店より変な匂いがしないです。しかしいろんなスタイルを混ぜるやり方はどういう意味か全然分からない。
Decor /擺飾/飾り |
I was really impressed by the steak salad with red wine vinaigrette. The presentation was wonderful. The beef was perfectly cooked. The clam risotto was very light, yet very tasty. They de-shelled the clams. So just clam meat left in the risotto. Pairing clam meat with asparagus was a brilliant idea. Everything was just balanced.
牛肉沙拉佐紅酒醋實在是有夠好吃。鹽烤牛肉真的是太無敵。擺盤也滿優的。雖然環境不美,但食材烹調的可說是恰到好處啦!
牛肉沙拉佐紅酒醋實在是有夠好吃。鹽烤牛肉真的是太無敵。擺盤也滿優的。雖然環境不美,但食材烹調的可說是恰到好處啦!
當晚第1名是牛肉沙拉,那第2名一定就是蛤蜊燉飯。這燉飯清淡有味,而且給的是去殼的蛤蜊肉,省去剝殼的動作,實在是很貼心。配上綠蘆筍,一整個春神來了fu。
ビーフサラダ・赤いワイン酢は本当においしくて塩焼ビーフもすごくうまいよ。そして食材の飾り付けもいいよ。食事をする雰囲気はあまり気に入らないけど料理の腕前は上手だよ。
今晩の一番目はビーフサラダ・赤いワイン酢です。二番目はアスパラガス・ハマグリ・リゾットです。このリゾットの味はあっさりしてもやっぱりおいしいです。そして、事前にハマグリの殻を抜いてあって自分の手で抜く必要がないから、本当にやさしい。またはアスパラガスと一緒に食べると春が来た感じがするよ。
BUT, deep-fried calamari was a disappointment. Not only did the batter look ugly, but the calamari tasted really chewy. Overcooked. The penne was ok. Way too plain.
打分數,有高分,也一定會有低分。當晚最令人失望的莫過於炸花枝圈,在菜名上膽敢用「新鮮」兩字實在會讓人誤會很大,吃起來不過像速食店的程度,麵衣也破了,花枝炸老了,跟「新鮮」是八竿子打不著。筆管麵沒有驚豔,就是平平。
打分數,有高分,也一定會有低分。當晚最令人失望的莫過於炸花枝圈,在菜名上膽敢用「新鮮」兩字實在會讓人誤會很大,吃起來不過像速食店的程度,麵衣也破了,花枝炸老了,跟「新鮮」是八竿子打不著。筆管麵沒有驚豔,就是平平。
点数を付ければ、高い点でも、低い点でもあるよ。今晩一番がっかりする料理はあげ烏賊です。メニューには果敢にも新鮮という文字を使うのに食感はファストフード店のようだ。そして衣もぼろぼろしていて、烏賊もあげすぎたからまったく新鮮ではない。ペンネは意外な感じがしなくて、まあまあです。
I wish I had tried their coffee. It was a pity. A cup of good coffee is crucial to the success of a cafe. Heard good reviews on their waffles, too. Maybe next time? If there were a next.
到咖啡店的時間晚了,所以也沒試它們的咖啡,好咖啡可以扭轉乾坤。可惜最後胃也沒多餘的空間試下它們較出名的鬆餅。下次有機會的話?
到咖啡店的時間晚了,所以也沒試它們的咖啡,好咖啡可以扭轉乾坤。可惜最後胃也沒多餘的空間試下它們較出名的鬆餅。下次有機會的話?
コーヒー屋についたのは遅いから、コーヒーを飲んでない。(年をとったので、それを飲むと眠れない、は~)。おいしいコーヒーがあれば逆転勝利になるかもしれないと思う。また、お腹がいっぱいのせいでもっと人気があるワッフルを食べられない。惜しい~。次のチャンスがあればきっと~
( Duomo Cafe+ )
Facebook for 多麼Cafe+(Duomo Cafe+ )
Address:
No.16, Lane 217, An He Rd., Taipei, Taiwan
台北市安和路二段217巷16號
Tel:
02-2733-0009